前回の記事でGoogle Pixel 10の詳細について紹介しました。
本記事では、どのような機種を使っている方は乗り換えるべきか、そのメリットとデメリットを詳しく解説します。
Google Pixel 10の主な進化点
カメラシステムの大幅強化
Pixel 10で最も注目すべき改良点はトリプルカメラシステムの導入です。従来のPixel 9では広角・超広角の2眼構成でしたが、Pixel 10では新たに10.8MP・5倍光学ズーム対応の望遠レンズが追加されました。これにより、遠くの被写体もクリアに撮影できるようになり、写真撮影の幅が格段に広がります。
処理性能の向上
新開発の**Tensor G5チップ(3nmプロセス)**を搭載し、従来のTensor G4から大幅に性能が向上しました。製造をサムスンからTSMCに変更することで、発熱問題の改善と電力効率の向上を実現しています。
バッテリー・充電の改善
4,970mAhの大容量バッテリーを搭載し、24時間以上の駆動時間を実現しています。また、充電速度も30Wに向上し、Qi2ワイヤレス充電にも対応しました。
機種別乗り換え判断ガイド
強く乗り換えをおすすめする機種
検討をおすすめする機種
急いで乗り換える必要がない機種
機種 | 2025年価格(円) | 理由 | 判定 |
---|---|---|---|
Google Pixel 9 | 128,900円 | カメラ以外の大きな変化が少ない | △ 様子見 |
iPhone 15 Pro | 134,800円 | 性能差が小さく、エコシステムの違いが大きい | × 不要 |
OPPO A79 5G | 39,800円 | 価格帯が大きく異なる、用途次第 | × 不要 |
セキュリティアップデート終了による乗り換え推奨機種
セキュリティの観点から至急乗り換えを検討すべき機種があります。これらの機種はサポートが終了または間もなく終了するため、安全性の面で問題があります。
2025年中にサポート終了予定の機種
機種 | サポート終了予定 | 乗り換え緊急度 | Pixel 10への乗り換えメリット |
---|---|---|---|
Samsung Galaxy S21シリーズ | 2026年2月 | ◎ 至急 | 7年間の長期サポート、最新セキュリティ、AI機能大幅強化 |
SHARP AQUOS sense7 | 2025年10月 | ◎ 至急 | 4年以上長いサポート期間、大幅な性能向上 |
SHARP AQUOS R7 | 2025年6月(終了済み) | ◎ 至急 | 最新セキュリティ対応、7年サポート保証 |
既にサポート終了済みの機種
機種 | サポート終了日 | セキュリティリスク | 乗り換え判定 |
---|---|---|---|
AQUOS sense6 | 2024年10月 | 高 | ◎ 緊急乗り換え必須 |
AQUOS R6 | 2024年5月 | 高 | ◎ 緊急乗り換え必須 |
AQUOS sense5G | 2024年1月 | 非常に高 | ◎ 緊急乗り換え必須 |
セキュリティアップデートが終了した機種を使い続けることは、個人情報漏洩やマルウェア感染のリスクを高めます。上記の機種をお使いの方は、安全性を考慮して早急にPixel 10への乗り換えを検討してください。
乗り換えをおすすめする具体的なケース
写真撮影を重視する方
- 現在の機種:望遠レンズがない機種(Pixel 8/9、iPhone 13、AQUOS senseシリーズなど)
- メリット:5倍光学ズームで遠くの被写体もクリアに撮影可能
- こんな方に:子どもの運動会、旅行での風景撮影、動物園での撮影など
バッテリー持ちを改善したい方
長期サポートを重視する方
AI機能を活用したい方
乗り換えをおすすめしないケース
コストを重視する方
Pixel 10の価格(128,900円)は決して安くありません。特にPixel 9から乗り換える場合、費用対効果が限定的です。
ゲーム性能を重視する方
Tensor G5は効率性を重視した設計のため、ゲーム性能では他社のフラッグシップチップに劣る場合があります。重いゲームを頻繁にプレイする方は注意が必要です。
iPhoneエコシステムを活用している方
Apple製品(Mac、iPad、Apple Watch)との連携を重視する場合、Android機種への乗り換えは利便性が低下する可能性があります。
お得な購入方法(2025年価格基準)
キャリア別割引情報
- Google ストア:最大87,100円の下取り+最大56,000円分のストアクレジット
- ドコモ:MNPで22,000円割引(138,930円→116,930円)
- ソフトバンク:新トクするサポート+で実質33,012円から
- au:機種変更で最大22,000円割引
下取りプログラムの活用
対象機種(Pixel 9 Pro XL、iPhone 14 Pro Maxなど)では最大87,100円の払い戻しが受けられます。現在の機種の下取り価格を確認してから購入を検討しましょう。
まとめ
Google Pixel 10への乗り換えは、現在使用している機種と発売年によって推奨度が大きく変わります。
最優先で乗り換えるべき方:
- セキュリティアップデート終了済み・終了予定の機種(AQUOS sense6/R6/sense5G、Galaxy S21シリーズなど)
- 2021-2022年発売の機種(iPhone 13、Pixel 7など)をお使いの方
乗り換えを検討すべき方:
- カメラ機能向上を求める方(望遠レンズが欲しい)
- バッテリー持ち改善を求める方(4000mAh未満の機種から)
- 長期サポートを重視する方(3年サポート機種から7年サポートへ)
最終的な判断のポイント:
- 現在の機種の使用年数(3年以上なら乗り換え検討)
- セキュリティサポート状況(終了済み・予定なら即座に検討)
- 写真撮影の頻度(多い方は望遠レンズのメリット大)
- 予算との兼ね合い(キャンペーンや下取りの活用)
特にセキュリティアップデートが終了した機種をお使いの方は、安全性の観点から早急な乗り換えを強く推奨します。
*価格は全て2025年9月時点の推定価格(税込)です。実際の価格は販売店により異なる場合があります。